|
[2023]登録No. win-039
(2003/3/10)
コセンダングサ(小栴檀草)
[お気に入り追加][変更]
|
キク科。北アメリカ原産の一年草。荒れ地や河原などに群生する。高さは50〜100cm前後で茎は直立し、盛んに枝分かれする。
|
|
|
[1958]登録No. win-36
(2003/3/10)
名称不明
[お気に入り追加][変更]
|
2002年12月14日、千葉県習志野市谷津干潟。調査中。
|
|
|
[2071]登録No. win-024
(2003/3/10)
バラ(薔薇)
[お気に入り追加][変更]
|
バラ科。バラの一種で名前は特定できず。花の大きさは3cm程度。
|
|
|
[1531]登録No. win-006
(2003/3/10)
ヤツデ(八手)
[お気に入り追加][変更]
|
ウコギ科。別名テングノハウチワ(天狗の葉団扇)ともいい、庭木としても好まれている。
|
|
|
[2046]登録No. win-002
(2003/3/10)
アジサイ(紫陽花)
[お気に入り追加][変更]
|
ユキノシタ科アジサイ属。自然にできたドライフラワー。アジサイはなぜかドライフラワーになる場合が多い。
|
|
|