|前のページへ戻る| | |
|
ツクシ(土筆) | トクサ科 |
| |
撮影日:2003年3月16日 | 場所:葛西臨海公園 |
ツクシはスギナの胞子体です。春といえばツクシというほど馴染みのある植物ですが、最近はすっかり見かけなくなりました。川は護岸され、野原もなくなって、そのうちに見たことがないという子供達が増えてきそうです。さびしい限りです。 この時期のツクシは、草の色に似ていて、草に埋もれていたりするので、なかなか見つけづらくて、這いつくばるようにして探します。一本見つけると、ここにも、あそこにもと次々と見つかるから不思議。足で踏んづけたりしていることもあるので要注意です。 おひたしなどにして食べる所もあるようです。 3月13日、向島の百花園で数本見つけ、喜んでいたのですが、葛西臨海公園にはたくさん生えていました。 |
|