![]() |
|前のページへ戻る| |
|
アセビ(アシビ:馬酔木) | ツツジ科 |
| |
![]() |
撮影日:2003年3月13日 | 場所:東京都向島百花園 |
日本および中国原産の常緑低木。正式名はアセビのようですが、万葉の時代からアシビとして歌にも詠まれ親しまれてきました。 名前の由来は、葉や花に毒性があり、馬がこれを食べると酔うような状態になることから漢字をあて、人が食べると手足が痺れることから「アシシビレ」が詰まってアシビになったという説があるようです。 小さな白い花を下向きにたくさん房状につけ、春がきたことを告げてくれます。薄いピンクの花もあります。 |
|