野の花図鑑 前のページへ戻る「野の花図鑑」トップへ戻る

クロモジ(黒文字) クスノキ科 薬草

写真
撮影日:2003年3月30日 場所:千葉県習志野市香澄公園


山地に生える雌雄異株で高さ2〜6メートルの落葉低木。名前の由来は複雑で……。和菓子などについてくるちょっと高級なつま楊子のことを「くろもじ」といいますが、昔は楊子の樹皮の部分が黒いことから「くろようじ」と呼ばれていたものが、宮中言葉で「ようじ」が「もじ」と言われていたことから「くろもじ」となったのだそうです。その「くろもじ」の材料がこの樹だったので、樹そのものを「くろもじ」と呼ぶようになったということです。
葉と花を同時につけ、花は3〜4ミリ程度の小さな花がかたまって咲き、葉とほとんど同色の薄い黄緑色をしています。
枝や葉からは芳香のある油がとれ、昔は灯油として使われたり、香水や髪油の原料として輸出されていたこともあったようです。また、根皮は皮膚病の薬として使用されています。
サムネール写真
▲花のアップ
サムネール写真
▲全体