野の花図鑑 前のページへ戻る「野の花図鑑」トップへ戻る

キケマン(黄華鬘) ケシ科 薬草 毒草

写真
撮影日:2003年4月10日 場所:東京都港区浜離宮


関東地方以西、四国、九州の低地や海岸に生える越年草。花や葉の形はムラサキケマンに似ていますが、花は3cmほどでムラサキケマンよりも大きめ、丈は40〜60cmほどになります。
名前の由来は、黄色い花を咲かせるケマンソウという意味で、鮮やかな黄色の花がよく目立ちます。葉は2回3出複葉で、全体に白緑色をしています。
キケマンには数種あるようですが、どれも似ていて見分けがつきません。この写真の花もミヤマキケマンではないかとも思えます。一番わかりやすいのは種の形で、比較的まっすぐなのがキケマン、ボコボコしていびつに曲がるのがツクシキケマン、ほっそりして弓なりに曲がるのがミヤマキケマンだそうです。
サムネール写真
▲花のアップ
サムネール写真
▲全体