|
前のページへ戻る
|
ナンテ ン(南天)
メギ科
撮影日:2002年6月16日
場所:千葉県習志野市香澄公園
高さ2〜3メートルの落葉性低木。古くから庭に栽培され、品種も多数知られている。お手洗いの外に植えてあったりするのは、不浄を清めるという意味らしい。初夏に白い花をつけ、秋から冬にかけて赤い実をつける。実や葉、茎、根には薬効があって、解毒、消炎、防腐、 咳止めなどいろいろなことに効き目があるらしい。
▲全体