|
前のページへ戻る
|
アキカラマツ(秋唐松)
キンポウゲ科カラマツソウ属
撮影日:2002年7月27日
場所:千葉県昭和の森
日当たりのいい山地や野原に咲く多年草。高さ70〜150cmにもなり、夏に薄い黄色の花をつける。花弁がなく、ガクも咲くとすぐ 落ちてしまうので、雄しべばかりが目立ち、カラマツの 葉のように見えるため、この名がついた。腹痛の時に、根をお湯に入れて飲んだりする。
▲全体