新着お気に入り人気の花名称不明の花
詳細検索
カテゴリー
その他の色の花


データ 33 - 48 (全86件)
<<前の16件| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次の16件>>
[1080]登録No. aut-114 (2002/9/22)
名称不明
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年9月17日、山形県の羽黒山で撮影。調査中。

[921]登録No. aut-113 (2002/9/22)
チゴユリの実
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年9月17日、山形県の羽黒山で撮影。おそらくナルコユリかミヤマナルコユリの実。調査中。(情報提供:HORAGAI様→確認中)

[665]登録No. aut-100 (2002/9/22)
名称不明
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年9月17日、山形県の羽黒山で撮影。調査中。

[787]登録No. aut-069 (2002/9/22)
名称不明
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年9月17日、山形県の羽黒山で撮影。名称は調査中。

[745]登録No. aut-059 (2002/9/22)
アブラガヤ
[お気に入り追加][変更]
カヤツリグサ科。山地の湿地に群生する、高さ1〜1.5メートルの多年草。花序が油光りして油臭いことからついた名前。

[794]登録No. aut-055 (2002/9/22)
ヒデリコ
[お気に入り追加][変更]
カヤツリグサ科。湿地や沼沢地、たんぼのあぜ道などで見られる、高さ10〜60cmの1年草。

[640]登録No. aut-053 (2002/9/22)
イヌホタルイ
[お気に入り追加][変更]
カヤツリグサ科。日本各地の湿地や沼沢地で見られる、高さ20〜70cmの1年草。蛍がいそうな場所にはえる。

[578]登録No. aut-051 (2002/9/22)
カンガレイ
[お気に入り追加][変更]
カヤツリグサ科。日本各地の湿地や沼沢地で見られる、高さ50〜120cmの多年草。枯れた茎が冬にな っても残っていることからつけられた名前。

[734]登録No. aut-044 (2002/9/22)
ヒメクグ
[お気に入り追加][変更]
カヤツリグサ科。たんぼのあぜ道や湿地など、日当たりのよい湿った場所で見られる高さ20〜30cmの多年草。

[838]登録No. aut-042 (2002/9/22)
ジュズダマ
[お気に入り追加][変更]
イネ科。たんぼのあぜ道などで見かける多年草。高さ2メートルにもなり、実はお手玉などに入れて遊んだ。

[2382]登録No. sum-382 (2002/9/8)
ヤブミョウガ
[お気に入り追加][変更]
ツユクサ科。ヤブミョウガの実。宝石のように輝いている。

[2184]登録No. sum-368 (2002/9/8)
カヤツリグサ
[お気に入り追加][変更]
カヤツリグサ科。道ばたなどに普通に見られる一年草。

[2139]登録No. sum-349 (2002/8/25)
メヒシバ
[お気に入り追加][変更]
イネ科。道ばたや空き地等、どこにでも生えている。

[1371]登録No. sum-326 (2002/8/25)
ヤブマオ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年8月4日、千葉県泉自然公園で撮影。山地の道ばたや林の下でよく見かける。葉が少し粉を吹いたように白っぽい。

[1036]登録No. sum-318 (2002/8/25)
イノコヅチ?
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年8月4日、千葉県泉自然公園で撮影。山地の森の下などで、よく見かける。

[1089]登録No. sum-313 (2002/8/25)
名称不明
[お気に入り追加][変更] 不明
2002年8月4日、千葉県泉自然公園で撮影。ミクリのようにも見えるが、横にある葉が気になる。調査中。

<<前の16件| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次の16件>> 前のページへ戻る
カテゴリー